12月27日の記録
お久しぶりです、最近忙しくて更新してませんでしたが 私は生きてます
2020年も残り僅かになりましたが今年はなんといっても新型コロナウイルスの影響で日本だけでなく世界中で大変な事だらけの1年になりました 日本も感染者が増え続け今でもそのウイルスの脅威は衰えず、いつになったら終息するのか気になる所ですね
久しぶりに車両を記録
北総線直通の印旛日本医大行きの京成3400形
最近は新型の3100形が登場してから3400形の京急乗り入れ(羽田空港行き)の機会が前より減った気がします
元々3400形は5編成(現在は1本廃車になり4編成が活躍)しかなく45kmで回生失効するので運転にはかなり癖のある車両です 3400形は本線系統の特急や快速西馬込行きの方が多く見かけます
そんな3400形も3100形の増備次第ではあと2~3年で姿を消しそうな気がします
少々長くなりましたがここまでになります そして少し早いですが来年の2021年もよろしくお願いします
よいお年を!
2020年も残り僅かになりましたが今年はなんといっても新型コロナウイルスの影響で日本だけでなく世界中で大変な事だらけの1年になりました 日本も感染者が増え続け今でもそのウイルスの脅威は衰えず、いつになったら終息するのか気になる所ですね
久しぶりに車両を記録
北総線直通の印旛日本医大行きの京成3400形
最近は新型の3100形が登場してから3400形の京急乗り入れ(羽田空港行き)の機会が前より減った気がします
元々3400形は5編成(現在は1本廃車になり4編成が活躍)しかなく45kmで回生失効するので運転にはかなり癖のある車両です 3400形は本線系統の特急や快速西馬込行きの方が多く見かけます
そんな3400形も3100形の増備次第ではあと2~3年で姿を消しそうな気がします
少々長くなりましたがここまでになります そして少し早いですが来年の2021年もよろしくお願いします
よいお年を!
JR東 2021年ダイ改 e4系引退決定
https://t.co/YuX6c044Ea
JR東の来年のダイ改プレスが出ました
色々と衝撃的な情報が多いですが特に注目したいのは上越新幹線で最後の活躍をしてるe4系がe7系に置き換えられ完全に引退します
去年の台風19号で延命したe4系もいよいよ来年秋頃に引退するのでやはり悲しいものです…
e1系亡き今、最後のオール2階建て新幹線の活躍もまもなく見納めに
JR東の来年のダイ改プレスが出ました
色々と衝撃的な情報が多いですが特に注目したいのは上越新幹線で最後の活躍をしてるe4系がe7系に置き換えられ完全に引退します
去年の台風19号で延命したe4系もいよいよ来年秋頃に引退するのでやはり悲しいものです…
e1系亡き今、最後のオール2階建て新幹線の活躍もまもなく見納めに